海外市場へジャンプアップするお手伝い
御社が海外進出をされるまでや進出後、輸入や輸出される場合の海外企業との円滑なやり取り、日本から製品を輸出したい場合に海外代理店を探す等、海外経験豊富なWBCスタッフが御社にアドバイス致します。
また海外から問い合わせが来て、今までは無視していたと言う販売チャンスロスに対してもWBCスタッフが御社に代わり連絡を取り合います。もちろん英語の心配は無用です。
現状や御社のご希望をお伺いさせていただき、必要に応じて改善点や新たなご提案をさせていただきます。
御社と海外企業が円滑な取引ができます様、全力で御社をサポートさせていただきます。
海外の中小企業は起業の時から世界のマーケットに目を向けて創業し、日々努力をしているのです!
海外の中小企業が世界のマーケットで戦っているのに、日本の企業が戦わずして良いのでしょうか!!
御社製品は海外市場で受け入れられるのか?
日本市場で受け入れられている商品でも、いざ海外市場の荒波の中では海外のお客様に受け入れられるのでしょうか?
まずはターゲット国やエリアを選定すべき
どんなに良い製品でも日本の売価で世界中に通用するとは限りません。
そこでGDPなども含めた販売エリアの調査が必要になります。「多分、あの辺りで売れるんじゃないの?」と言う適当な販売戦略などはあり得ません。
日本製だから品質が良いのは当たり前と言う時代は過去のものだとお考えください。
海外製品は日々進化しており、日本製品が品質面でトップと言うのはすでに妄想の世界です。
販売売価をいくらに設定するのか
日本から輸出する場合、御社の原価に利益を乗せた価格が海外への販売売価(卸価格)と言う考え方は間違いです。
海外企業と取引をする場合、FOB TOKYOとかC&F Hong Kongの取引条件が必ず明確にされます。
仮にFOB TOKYOの場合ですと、御社の保管倉庫から東京港までの国内運賃、通関手続き費用、その他などの費用が御社負担になります。
また同じく仮にC&F Hong Kongですと御社の保管倉庫から東京港までの国内運賃、通関手続費用、その他の費用にプラス香港までの海上運賃(航空運賃)が御社負担になります。
通常、国内の配送費を計算される場合、1個当り配送費にいくらかかるのかを計算されると思いますが、国内の場合ですと費用計算がそんなに複雑ではありません。
海外の場合ですと、海外企業からの発注数量にもよって御社の利益がマイナスにもなりかねません。
事前に全体で運賃がいくらかかるのかを把握しておいてから海外企業へ価格を連絡する事になります。
また小ロットの場合ですとEMSで運べるサイズ・重量の場合、EMSのエリア別・重量別価格一覧を入手しておきましょう。
価格が合わない場合、地産地消も考えるべき
これは将来に向けてお薦めするものですが、ターゲットエリアが決まり競合他社の販売価格を調べた場合、明らかに御社製品の価格が高く、競争力がない場合には、そのエリアで生産しそのエリアでの製品販売や輸出も検討されてみてはいかがでしょうか?
地元生産で製造原価がいくらになり、品質を保ったまま卸価格が競合他社との競争に勝つことができるのかどうかがポイントになります。
また日本企業がよく陥りな製品の品質に対して
日本市場のターゲットユーザーはもちろん日本人を対象にしていますね。
でもその品質が海外のユーザーに認められると勘違いしている企業も数多くあります。
簡単な例をお伝えしますと、乗用車
乗用車の乗り心地はその国によって心地よさが違うのです。日本ではスポーティな走りと表現すればちょっと固めの乗り心地になるのかもしれませんが、海外ではこんな固い乗り心地の車はダメ!となってしまいます。
マフラーからの音もメーカーではこだわっていますね。これも心地良い音量と音が国によって違うものです。
日本の品質を海外に押し付ける方法ではやはり製品は売れませんので、マーケティングが大変重要となります。
まずは自分の目で海外市場を確かめてみましょう!
御社の製品を海外に販売したい場合、対象国を決め、価格体系などを把握、製品の運賃の算定などを決めておいてからは、企業トップの方がその対象国を訪問して実際に市場を見てみる必要があります。
WBC事業部へお問い合わせいただければ、予め訪問先のアポイントを取っておき視察のスケジュールを作成します。
後はマーケットを確認した後、帰国後、WBCスタッフとのミーティングで販売戦略を検討し、行動スケジュールに沿ってアクションを起こすだけです。
WBCスタッフにお任せしてみませんか?
貴社の特性をお考えいただき、もし貴社製品やサービスが日本市場で飽和状態である、あるいは近い将来に飽和状態になると判断された場合には、海外市場への販売も視野に入れた判断をされるべき時期にあるのかもしれません。
しかし、いきなり海外と言っても・・・・・とお悩みになられるかと思います。
新しいスタッフを入れるとしても固定費の問題もあるでしょう。
また現在のスタッフの中で英語を話せる人はいるかもしれませんが、貿易経験やビジネス英語の経験がないと取引相手に経験不足を露見されてしまう事で交渉に問題になります。
「他の機関に相談されてみてはいかが」と言うご意見もございますが、実際取引になった場合においてはすぐに対応していただく事も難しいので不満の声も聞こえて参ります。
貿易経験のある方をスタッフに採用されるとなると年収600万円は確保しなければなりませんので、現時点での現実的な問題ではないと思われます。
まずはマーケティングを行い、実際に自分の目で確かめ、戦略を立ててアクションプランを実行してみる! WBCが御社のお役に立ちます!
- 南米調査
- 中南米市場に物を売ってみたいというお客様向けの事前調査。
- 中国市場に製品販売するには
- 中国政府や行政と連携し、御社の中国進出を強力にサポート。
- 中国進出サポート
- 中国進出を検討されている企業に天津西青経済開発区をご紹介します。
- ベトナム進出サポート
- ベトナム語の心配なく貿易や視察進出の支援、サポートをします
- インド進出支援業務
- ヒンディー語の心配なく貿易や視察、進出の支援サポートいたします。
- アジア進出支援業務
- アジアでの固定費を極力抑えて製品を拡売したい会社をサポートします。
- イタリア進出マーケッティングサポート
- イタリア国内のマーケッティング、販売促進などのサポート。
- フィリピン進出支援業務サポートNew!
- 進出事前調査から会社設立、設立後の維持管理、各種手続き代行など幅広くサポートいたします。